転勤などやむを得ず遠距離恋愛をすることになった場合。いつでも会いにいける距離の恋愛とは違って、長距離ならではの悩みもたくさん生まれることでしょう。また、遠距離に耐えられず別れたというカップルの話もよく聞きます。
遠距離恋愛を経験したことがある20~30代の男女に遠距離恋愛を成功させるためのルール作りについて聞いてみました。
■SNS上で友達にならない
「私は遠距離恋愛3年目ですが、お互いTwitterやFacebookなどのSNS上では友達にならないというルールを作っています。楽しいことも悲しいことも、SNSを通じて知るのではなく、電話をして直接話して共有したいからです」(23歳/女性)
SNS上だとみんなに向けて発信していることになりますが、直接電話で話すというのは特別感が生まれますね。また、SNSで異性の友達を見かけることもないのでトラブルが起こりにくいという利点も。
■電話でお互いの仕事の愚痴を話さない
「電話中、つい仕事の愚痴を話したくなってしまうけど、お互い仕事の愚痴だけは話さないようにしています。せっかく電話しているんだから、暗い話題は避けた方が楽しい時間になるので」(24歳/男性)
愚痴を話して励ましてもらいたいという気持ちもあるかもしれませんが、お互い仕事で疲れて帰ってきているのに愚痴を聞いたらますます疲れそう。電話は楽しい話題のみにしておきたいですね。
■相手の「当たり前」を尊重する
「自分の当たり前を押し付けないこと。例えば、メールの返信が来なかったとして、『仕事の合間に返信できるじゃん!』って思わないことです。仕事中は一切携帯を触らない人だっているし、疲れて帰ってきて連絡せずにそのまま寝ちゃうこともあるので」(26歳/女性)
あまりにも連絡がなくて寂しいと、「自分だったらこうするのに」と考えてしまいがち。でも、距離が離れているからこそ相手のことを思いやることが必要ですね。
■電話やメールを強要しない
「会えないからと言って電話やメールを強要しない。当時私は学生で、彼は社会人だったため、生活ペースが違いすれ違いも多く、『なんで連絡くれないの?』と言われたのがきつかったので......」(29歳/女性)
うまくいかせるために「必ず毎晩電話をする」というルールを設けている人の話も聞く一方、あえて強要しない方がうまくいくことも。
■彼と会えない休日は友達と遊ぶ
「彼のことを考えてばかりだとさみしくなってしまうので、彼に会えない休日はなるべく友達と遊んだり、趣味の予定を入れたりしていました。でも、会えるときは彼に思いっきり甘え、メリハリをつけました」(32歳/女性)
仕事とプライベートにメリハリをつけることが大事なように、恋愛だってメリハリをつけると充実しそうです。
なかなか会えない遠距離恋愛ですが、上記のようなルールを作ることで愛情が深まり、信頼関係も濃くなっていきそうですね。もし、遠距離恋愛をすることになったら二人に合うルールを設けて乗り越えたいものです。
(姫野ケイ+プレスラボ)
【関連記事】
・
・
・
・
・ 既婚女性に聞いた「私がこの人と結婚した決め手」
【関連リンク】
・遠距離恋愛ってガマンできますか!?(11:23)>>
・恋愛法律相談 遠距離恋愛中の彼女が浮気していた!(03:59)>>