火星での自給自足の生活に必要なものとは? その大変さを3分20秒の映像で紹介
2021/10/ 5 11:37
人類の火星移住への挑戦を、西暦2033年の世界を舞台にしたドラマと取材によるドキュメンタリーで追う「マーズ 火星移住計画」。
"ボーナス・エピソード"では、本編に入りきれなかった専門家たちのインタビューなどを公開。こちらの映像では、火星で自給自足の生活を行うためには多くの装置が必要であることを問題提起しています。技術の進歩により、水や酸素、鉱物や食料を現地の資源から自作できるようになったものの、火星でもそれが通用するのか? 3分20秒の映像を通して、その答えを皆さんも探してみてはいかがでしょう。
ナショナル ジオグラフィック 火星に到着したら、どうやって資源を手に入れるか【ナショジオ】>>
(文/トレンドニュース編集部)

ナショナル ジオグラフィック 火星に到着したら、どうやって資源を手に入れるか【ナショジオ】
ナショナル ジオグラフィック 火星に到着したら、どうやって資源を手に入れるか【ナショジオ】>>
(文/トレンドニュース編集部)