新プロジェクト『堂本剛プロデュース』始動! "P"が付く何かをプロデュースする過程に密着した番組が「GYAO!」にて無料配信決定
2022/3/25 10:00
『堂本剛プロデュース』が3月25日(金)よりスタート。動画プラットフォーム「LINE VOOM」へのオリジナル動画投稿や、ZOZO協力のもとオリジナルファッションアイテムがプロデュースされる。また、プロジェクト期間中に密着した映像が、動画配信サービス「GYAO!」オリジナル番組『つよしP(仮)』として配信される。このほか、堂本剛プロデュースによるコンテンツがZホールディングスグループのさまざまなメディアに登場する予定だ。
『堂本剛プロデュース』プロジェクトの様子に加え、"P"が付く何かを堂本剛が体験、プロデュースしていく過程を追うドキュメンタリー番組『つよしP(仮)』ティザー映像を「GYAO!」にて無料配信中>>
■『堂本剛プロデュース』について
2002年のシンガーソングライターとしてのシングル発売以降、さまざまなプロジェクトを通じ、音楽、俳優、ファッション、デザインなど多岐にわたる分野で活躍を続けいる堂本剛。シンガーソングライターデビュー20周年を迎える2022年、これまでの活動を総括し、新たなチャレンジへと向かう『堂本剛プロデュース』が始動。
■プロデュース詳細
1.「堂本剛 × ZOZO」オリジナルファッションアイテムプロデュース
シーズンレスに着用できるユニセックスアイテムを、堂本剛プロデュースのもと、ZOZOが開発、販売。
アイテム型数:7点(予定)
販売時期:2022年夏より予約販売開始(予定)
※商品に関する詳細は後日発表
2.「堂本剛」LINE公式アカウント
LINE公式アカウント開設
https://lin.ee/sUNhVqM
3.「LINE VOOM」堂本剛オリジナル動画
コミュケーションアプリ「LINE」内の「LINE VOOM」にて堂本剛本人が出演するショート動画を投稿。スゴ技挑戦や音楽などさまざまな動画投稿を予定している。
投稿期間:2022年3月26日(土)〜2022年9月
投稿アカウント:「堂本剛」LINE公式アカウント
PC:https://lin.ee/mwsEgot/lntl/pr
スマホ:https://lin.ee/wJ9kY5p/lntl/pr
4.「GYAO!」オリジナル番組『つよしP(仮)』
プロジェクトの様子に加え、"P"が付く何かを堂本剛が体験、プロデュースしていく過程を追うドキュメンタリー番組を無料配信
配信日:毎週土曜日21時更新
配信期間:3月26日(土)21時より配信開始。毎週土曜日更新、全26回
番組視聴ページ:https://yahoo.jp/A5gqCp
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/tsuyoshiP_24
■初回プロデュースエピソード
・ビジュアル撮影ではお気に入りの衣装で登場
お気に入りだという衣装で撮影に臨んだ堂本剛。カメラマンからの「目線なしも撮りますか?」との声に「いいですね!」と二つ返事でOKも、「(プロデュースを)任せるのが不安になる写真にしましょう」と堂本剛らしいジョークをまじえながら、空気椅子の状態でポーズを決めるなど、個性あふれる撮影となった。
・テーマは「地球」? 手に取る人に思いをはせる
写真撮影後、早速ファッションアイテムの打ち合わせを開始。堂本剛が手がけているファンクミュージックのように、さまざまな方向からのアプローチにより、手に取る一人ひとりがサステナブルなものに関する関心や、何かを感じてもらえるようなアイテム作りに取り組みたいとコメント。用意されたサンプルを手に取りながら、生地の選択やデザインの方針など、完成にむけたイメージを膨らませた。
・動画撮影も全力でプロデュース
続いて「LINE VOOM」に投稿する動画を撮影。人気のチャレンジ動画に挑戦するもなかなかうまくいかず、「しょぼいなあ」と堂本剛。失敗も楽しむ、おおらかな一面を見せた。
・なかなか見られない音楽制作現場も公開
さらにはなかなか見られない音楽制作の現場にもスタッフが密着。ベースやギターを手に取り、音作りの様子やリフのアイデアを形にしていく作業、浮かんだメロディーをマイクに吹き込むところなど、一つの楽曲を形にしていく方法を紹介。録音した音源をチェックする目は真剣そのもの。シンガーソングライターデビュー20周年を経て一層精力的に音楽に取り組む様子が見られた。
■Z Entertainmentについて
Z Entertainment株式会社は、ヤフー株式会社とLINE株式会社、およびLINEグループが有する動画、音楽、ゲーム、占いなどの国内エンターテインメント事業を統括・運営。ミッション「ENTERTAIN THE WORLD」のもと、エンターテインメントを通じ、誰もが笑顔になれる世界づくりに貢献。
『堂本剛プロデュース』プロジェクトの様子に加え、"P"が付く何かを堂本剛が体験、プロデュースしていく過程を追うドキュメンタリー番組『つよしP(仮)』ティザー映像を「GYAO!」にて無料配信中>>
(文/トレンドニュース編集部)

『堂本剛プロデュース』
『堂本剛プロデュース』プロジェクトの様子に加え、"P"が付く何かを堂本剛が体験、プロデュースしていく過程を追うドキュメンタリー番組『つよしP(仮)』ティザー映像を「GYAO!」にて無料配信中>>
■『堂本剛プロデュース』について
2002年のシンガーソングライターとしてのシングル発売以降、さまざまなプロジェクトを通じ、音楽、俳優、ファッション、デザインなど多岐にわたる分野で活躍を続けいる堂本剛。シンガーソングライターデビュー20周年を迎える2022年、これまでの活動を総括し、新たなチャレンジへと向かう『堂本剛プロデュース』が始動。
■プロデュース詳細
1.「堂本剛 × ZOZO」オリジナルファッションアイテムプロデュース
シーズンレスに着用できるユニセックスアイテムを、堂本剛プロデュースのもと、ZOZOが開発、販売。
アイテム型数:7点(予定)
販売時期:2022年夏より予約販売開始(予定)
※商品に関する詳細は後日発表
2.「堂本剛」LINE公式アカウント
LINE公式アカウント開設
https://lin.ee/sUNhVqM
3.「LINE VOOM」堂本剛オリジナル動画
コミュケーションアプリ「LINE」内の「LINE VOOM」にて堂本剛本人が出演するショート動画を投稿。スゴ技挑戦や音楽などさまざまな動画投稿を予定している。
投稿期間:2022年3月26日(土)〜2022年9月
投稿アカウント:「堂本剛」LINE公式アカウント
PC:https://lin.ee/mwsEgot/lntl/pr
スマホ:https://lin.ee/wJ9kY5p/lntl/pr
4.「GYAO!」オリジナル番組『つよしP(仮)』
プロジェクトの様子に加え、"P"が付く何かを堂本剛が体験、プロデュースしていく過程を追うドキュメンタリー番組を無料配信
配信日:毎週土曜日21時更新
配信期間:3月26日(土)21時より配信開始。毎週土曜日更新、全26回
番組視聴ページ:https://yahoo.jp/A5gqCp
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/tsuyoshiP_24
■初回プロデュースエピソード
・ビジュアル撮影ではお気に入りの衣装で登場
お気に入りだという衣装で撮影に臨んだ堂本剛。カメラマンからの「目線なしも撮りますか?」との声に「いいですね!」と二つ返事でOKも、「(プロデュースを)任せるのが不安になる写真にしましょう」と堂本剛らしいジョークをまじえながら、空気椅子の状態でポーズを決めるなど、個性あふれる撮影となった。
・テーマは「地球」? 手に取る人に思いをはせる
写真撮影後、早速ファッションアイテムの打ち合わせを開始。堂本剛が手がけているファンクミュージックのように、さまざまな方向からのアプローチにより、手に取る一人ひとりがサステナブルなものに関する関心や、何かを感じてもらえるようなアイテム作りに取り組みたいとコメント。用意されたサンプルを手に取りながら、生地の選択やデザインの方針など、完成にむけたイメージを膨らませた。
・動画撮影も全力でプロデュース
続いて「LINE VOOM」に投稿する動画を撮影。人気のチャレンジ動画に挑戦するもなかなかうまくいかず、「しょぼいなあ」と堂本剛。失敗も楽しむ、おおらかな一面を見せた。
・なかなか見られない音楽制作現場も公開
さらにはなかなか見られない音楽制作の現場にもスタッフが密着。ベースやギターを手に取り、音作りの様子やリフのアイデアを形にしていく作業、浮かんだメロディーをマイクに吹き込むところなど、一つの楽曲を形にしていく方法を紹介。録音した音源をチェックする目は真剣そのもの。シンガーソングライターデビュー20周年を経て一層精力的に音楽に取り組む様子が見られた。
■Z Entertainmentについて
Z Entertainment株式会社は、ヤフー株式会社とLINE株式会社、およびLINEグループが有する動画、音楽、ゲーム、占いなどの国内エンターテインメント事業を統括・運営。ミッション「ENTERTAIN THE WORLD」のもと、エンターテインメントを通じ、誰もが笑顔になれる世界づくりに貢献。
『堂本剛プロデュース』プロジェクトの様子に加え、"P"が付く何かを堂本剛が体験、プロデュースしていく過程を追うドキュメンタリー番組『つよしP(仮)』ティザー映像を「GYAO!」にて無料配信中>>
(文/トレンドニュース編集部)